2018年10月22日

音江連山

 朝、上川は霧、神居古潭を抜けて空知に入ると、晴れ。いいお天気で、暖かかった。+2.3〜+13.3℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 上川から霧が流れ込むように見えた。沖里河山から。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 逆光のアカゲラ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イチイの巨木。このあたり、根曲がりのササ原、その中にポツポツと低木状になったイチイが生える。その周りのササは刈り払われてる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 無名山から音江山を見る。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シジュウカラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾユズリハ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コゲラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 落葉広葉樹に覆われて、日もあたってとってもきれいだった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 林道(イルムケップスカイライン)脇でこちらを警戒。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:25| Comment(2) | 大雪山以外の山

2018年10月14日

雪降る前に

雪降る前、夏タイヤで行けるうちにもういちど。+4.0〜+17.6℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 旭岳は再び冠雪 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 なっちゃん (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 小走りのキバシリ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 遠くのホシガラス (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 遠くのギンザンマシコ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 少し遠くのヒガラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳避難小屋 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハナヒリノキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オプタテシケも冠雪 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:14| Comment(0) | 大雪山以外の山

2018年10月07日

雨の旭山公園

 台風25号の成れの果て、の影響か、午前中はずっと雨。風はあまりなく、傘が有効だった。+10.5〜+14.0℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ここでも秋は深まりゆく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオウバユリの果実は完成。乾いて風が吹けば、桶屋が儲かるわけではないけれど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 秋いっぱい。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:08| Comment(0) | 大雪山以外の山

2018年10月05日

山の秋音

 擦り減った夏タイヤででも行けるうちに。+1.4〜+18.7℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 霧が晴れてきた朝の十勝岳連峰、いざ、あの懐へ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 駐車場への入り口にいたキタキツネ。顔は横向いてるけど、左目はこちらを見ている。さて、右目は何を見ている? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ルリビタキの声はあちらからこちらから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 紅葉最盛期の始まり始まり! (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳山頂は雲の中 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エナガは群れで。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オットット (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シャッター音が鳴り響く。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 標高900mくらいにいたエゾリス。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 がれ場のミソサザイ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 お待ちかねの。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 20:14| Comment(4) | 大雪山以外の山

2018年08月03日

林道を歩けば

 風あり、日陰は天国。+15.3〜+28.5℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 風があるからか、吸血昆虫は、吸血しない昆虫も、あまりいなかった。のに、アブ♀にチクリとやられたさ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミドリヒョウモン (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオジ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾオトギリ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマハンミョウ、翅がはみ出してるぞ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾノミツモトソウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 スイレンタメイケ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 20:40| Comment(0) | 大雪山以外の山