2024年10月11日

白金硫黄沢

 よい天気。暖か。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳の裾模様。第三展望台から。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ダイセツタカネフキバッタ? 翅の痕跡もないから。サッポロフキバッタ? 鼓膜がはっきりしているから。悩ましいなあ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シラタマノキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オプタテシケ山のほう。第三展望台から。第一、第二はどこなのかわかんないのだけど。第三は看板あり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒガラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ビンズイ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キジバト (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:13| Comment(0) | 大雪山以外の山

2024年09月25日

白金硫黄沢

 よい天気。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 山肌の沢伝いにもまだ赤みは見られない。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 赤みと黄みもないことはないけれど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ルリビタキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 マミチャジナイ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カシラダカ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コースの途中の見晴台から旭岳のほうを見渡す。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 トノサマバッタ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハネナガフキバッタ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イワブクロ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳の裾にもまだ紅葉は訪れず。 (画像クリックで拡大)

posted by take_it_easy at 19:14| Comment(0) | 大雪山以外の山

2024年09月06日

白金硫黄沢

 快晴。ギリギリ夏日を免れたようだ(アメダス東川速報値)。いつもの道は立入禁止になってるようで、仕方なく、上から下がって、帰りは登る行程に。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 往路、ちょうどAIRDO機が離陸するところだった。機体の左右で違う塗装、一番こっちの滑走路の端で旋回したとき、まるで別の機体を見るようだった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 この山並みを見たくてさ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シータテハ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シラタマノキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キクイタダキ、間延びしたハイマツの中で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハナヒリノキ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:51| Comment(0) | 大雪山以外の山

2024年06月19日

十勝岳の山裾

 好天気
 いつものコースは工事中で立入禁止の看板あり、で、車で上にいって、まず降りて、登り返す行程に。なんか変な感じ。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 目的地付近からの定番の景色。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イソツツジが盛期。〇〇ヒゲナガがキラキラ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 目的の場所にはキベリタテハがいて、幸先よし。幸先だけだったけど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 マイヅルソウがまだ咲き残ってた。 (画像クリックで拡大)

おまけ 帰途、空港付近で。ノビタキ親子

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:22| Comment(0) | 大雪山以外の山

2023年10月09日

十勝岳連峰も冠雪

 すこし霞があったがよい天気。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 太陽はいっぱい、黄葉はくすんでる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シラタマノキの果実、秋にはたくさんあったが、今は残すところあと僅か。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イワブクロも紅葉 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 マヒワ、ミヤマハンノキの種子を貪る。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 上とは別の個体。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハネナガフキバッタ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳の裾には紅いところが混じる。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 17:59| Comment(0) | 大雪山以外の山