2023年06月06日

今日の岐登牛山

 max24.9℃。夏日まであと0.1歩。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオバスノキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 トゲカメムシ幼虫、ズダヤクシュで。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ウスオビキノメイガ、飛んできてくるりと葉の裏側に回り込む。葉先をつまんで裏返すと、たいていは飛んでしまうけど、この個体はどうしたのか、観念したのか、堪忍してとでもおもっているのか。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒメウスバシロチョウ♀、今季はどうしたことか、さっぱり見当たらない。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 4/6 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:28| Comment(0) | 岐登牛山

2023年06月04日

今日の岐登牛山

 小雨のち本降り。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミズキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 整列は崩れているけど、7頭すべて健在。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シロオビアワフキ幼虫 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ホクチチビハナカミキリ、オオハナウドで。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:15| Comment(0) | 岐登牛山

2023年06月02日

今日の岐登牛山

 曇りがち、日差しはあるときもあり。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 3/6 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミズキが咲いた。クロアオカミキリモドキらしきヤツもちらほら。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キビタキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 7頭健在 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カシワクチブトゾウムシ、イヌエンジュの若葉にて。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミノムシが這う。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオジョウカイ、飛び立つ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ニュウナイスズメ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:06| Comment(0) | 岐登牛山

2023年06月01日

今日の岐登牛山(東面)

 よい天気。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

  (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ホオジロの声が聞こえる。背景は三角点音子内のある山。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ノビネチドリ、きょうのお目当て。上りでは白花しか見つからなかった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾハルゼミ、黙して語らず。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒメウスバシロチョウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤマキマダラヒカゲ。よほど汗臭いのかなあ、私の左手に止まって離れない。マクロレンズに取り替えるあいだも。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ジョウカイボン、上が♀、下が♂、たぶん。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 帰りに見っけ。ノビネチドリ、紫花。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ムラサキカメムシ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 南西面で。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:56| Comment(0) | 岐登牛山

2023年05月31日

今日の岐登牛山

 晴冷。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 4/6 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 こっちに来るな (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ホオジロ♂ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒメギフチョウ、食痕が大きくなった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ながーいシマヘビ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キタヨコバイ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ながーいアオダイショウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ケブカスズメバチ女王、巣場所探索中。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハナキンポウゲ(ラナンキュラス)が増加中。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:50| Comment(0) | 岐登牛山