2014年05月24日

今日の岐登牛山

 今にも降ってきそうで、足早に帰ってきた。大粒を2、3粒感じただけで終わったが。きょうは、春秋の年2回開催されるキトウシ森林公園の人気イベント「暮らし楽しくフェスティバル」の日だった。+6.2〜+14.9℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオルリ♂が今期最接近。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 展望閣前のドイツトウヒのてっぺんで啼くのはヤマガラ。よく透る声。ツツピーかピーツツか。ピーが甲高い。空模様はあやしい、ピーカンにはほど遠い。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ムツボシキジラミ、たぶん。イヌエンジュとの相性が良いらしいが、ここはミズナラ。近くにはある、イヌエンジュも。 (画像クリックで拡大)
タグ:トリ ムシ
posted by take_it_easy at 18:16| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。