2014年05月04日

今日の岐登牛山

 風が強くて冷たかった。午後には晴れてきたけど、山にいたのは午前中。+7.0〜+12.9℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオバナノエンレイソウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 なんのつもりか、近くで留まった。子育て中の大騒ぎとは違う感じだった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾオオマルハナバチ。こいつらも横から。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 咲きかけのエゾヤマザクラと満開のキタコブシと。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 それでもさえずっていた。アオジ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:31| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
オオバナノエンレイソウ、内花被片というのでしょうか、反り返っていて、葉の緑が濃くてその白さがいっそうひきたち、踊り子たちのようですね。
Posted by JRobin at 2014年05月05日 15:39
JRobinさん

踊り子たちのようにみえますか。
舞台の袖でざわざわと、ですか。

花被とはいわずに、花弁でいいのでは。
Posted by take_it_easy at 2014年05月05日 18:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。