2014年04月30日

旭山越え

 旭山動物園の東門まで2時間半ほどかかってる。ホッキョクグマ館は長蛇の列だった。正門からもやはり2時間半ほど。−0.4〜+22.1℃。暖かくて、日差しは強くなくて、おさんぽ日和だった。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 倉沼神社ウラから山中へ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 金色に輝くハナアブ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ホオジロは少しずつ離れていく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 セイヨウミツバチがもう活動。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 あしながつりあぶ。ビロウドツリアブ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオルリが飛んだ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ぽつぽつと。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クロヒメヒラタタマムシというらしい。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:22| Comment(2) | 東川近郊の低山
この記事へのコメント
久方ぶりに訪問できました。
一挙にさかのぼって観賞させていただきました。 
いつもながらのみごとな素敵なカメラワークに!♪
Posted by 旭川3sen6gouの まりあ at 2014年05月01日 10:38
まりあさん

再会、めでたし。
おだてすぎです。でも、ありがとう。
Posted by take_it_easy at 2014年05月01日 18:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。