
南端展望台から。 (画像クリックで拡大)

さてと、どっちに行こうかな、っておもってる、きっと。オオアカゲラ♂ (画像クリックで拡大)

我ながらよく掘ったものだ、とは思ってない、きっと。 (画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)

粘ってみたいけど、変なヤツが見てるからなあ。 (画像クリックで拡大)

稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
登りかけた時、目の前でコンコンし始めたので
同じ個体でしょうか。
その時もこっちの存在、お構いなしでコンコンしてました。
こっちの存在、お構いなしとは幸運でしたね。
きのうは岐登牛山のこっち側とあっち側で♀♂を別々に見ました。
この♂はわりと近いところでしたが、わたしに気づいて、半分逃げ腰でした。
近くの枝に行ったり、戻ってきたり、結局は、目の前の食料より命が大事とばかりに飛んでいきました。
初夏には子育て(幼鳥への餌やり)シーンが見られるかもしれません。