お天気に誘われて、西面から三角点音子内(483m)へ。

あの山が三等三角点音子内がある山。朝の冷え込みで、オオハンゴンソウについた霜がキラキラ。 (画像クリックで拡大)

ススキについた霜もキラキラ。 (画像クリックで拡大)

トドマツ植林地の中の林道。 (画像クリックで拡大)

道を塞ぐ。 (画像クリックで拡大)

ウサギの足跡はあるけれど。 (画像クリックで拡大)

スキーで来たら帰りは早そう、な斜面が続いた。 (画像クリックで拡大)

三角点がありそうな場所から東の方角を見ると。中岐登牛から続くすごくゆるやかな稜線。 (画像クリックで拡大)

三角点がありそうな場所から南の方角を見ると。すぐそこで西に折れ、岐登牛山に続くすごくゆるやかな稜線。帰りは西の方角から。 (画像クリックで拡大)