ムシたちが賑わいを見せてきた。キャンプ場も賑わっている。捕虫網を持ってる子どもたちも元気よくチョウだかトンボだかを賑やかに追っかけまわしてる。好天に恵まれた三連休の初日。

稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ササの葉に落ちたナツササハマダラミバエの影。 (画像クリックで拡大)

ミドリシジミの類が出始めた。これはたぶん、メスアカミドリシジミ。クルリクルリと車輪のようにからみ合って飛んでいる。 (画像クリックで拡大)

ヒメクロコメツキとコムライシアブ。 (画像クリックで拡大)

カラスアゲハ (画像クリックで拡大)

メマツヨイグサ (画像クリックで拡大)

スジグロシロチョウ (画像クリックで拡大)

クルマユリ (画像クリックで拡大)

アクシバ (画像クリックで拡大)

オオイトトンボ。 (画像クリックで拡大)
蝶の羽は形も模様も色も色々あって光も加わって本当にきれい。
アブのホバリングはスゴイの一言。宇宙空間を行く人工衛星のようにみえます。
ムシの姿も行いも、超絶ですわ。