ツール・ド・北海道2012の第2ステージが岐登牛山の麓を通過していった。当麻町役場前から東川町役場前・志比内からグルっと回って白金温泉望岳台付近・吹上温泉・上富良野を経由して美瑛町丸山公園まで、159km、獲得標高差2,100m強。4時間ちょっとで着いてた。誰が誰で、なにがどうなってるのかさっぱりわからないけど、なんだかすごい。

先行する(逃げを打つ)集団11名が見えてきた。と思ったら、 (画像クリックで拡大)

もう角を曲がっていく。後続はまだ見えない。 (画像クリックで拡大)

大集団が見えてきた。下りで猛スピード。 (画像クリックで拡大)

みるみる近づいてきた。 (画像クリックで拡大)

すごいすごい。 (画像クリックで拡大)

そんなに頑張ってるようには見えない。まだ序盤だもんね。 (画像クリックで拡大)

大集団があっという間に角を曲がって、 (画像クリックで拡大)

もうあっちの角を曲がってる。この間300間(540m)。 (画像クリックで拡大)

市街に向かって西4号道路を走り抜ける。 (画像クリックで拡大)

高校生も頑張る。 (画像クリックで拡大)
おまけ
岐登牛山は深いガスに包まれていた。

アカゲラ (画像クリックで拡大)

ミヤマガマズミ (画像クリックで拡大)

ハウチワカエデ (画像クリックで拡大)

オオウバユリ (画像クリックで拡大)

エゾムラサキツツジ (画像クリックで拡大)

エゾサンショウウオのミイラ? なんでこんなところにこんなのがあるのだろうか。展望閣の土台で。 (画像クリックで拡大)
連日、クソ暑い日が続きましたから、
この日の清涼感はひときわでした。