後頭部に太陽のチカラがかかる。帽子の庇をそちらに向ける。みちはグルっと回る。後頭部に太陽のチカラがかかる。帽子の庇をそちらに向ける。みちはグルっと回る。暑かった。
紅葉の様子を見に行った。色づき具合はご覧のとおり。秋はそこまで来ている。でもまだそこまでだ。

第一天女が原は秋の色 (画像クリックで拡大)

アメンボ、第二天女が原で。 (画像クリックで拡大)

ヒメツルコケモモ、第二天女が原で。 (画像クリックで拡大)

ミタケスゲ、第二天女が原で。 (画像クリックで拡大)

ヒガラ、コイツは冬もこの辺りに居るつもりかも。 (画像クリックで拡大)

盤の沢下部 (画像クリックで拡大)

ウラジロナナカマド越しにトムラウシ方面。快晴の空にガスが混じる。 (画像クリックで拡大)

姿見の池とモンシロチョウ (画像クリックで拡大)

冬の寝床を準備する。エゾシマリス。姿見園地で。 (画像クリックで拡大)

帰りの盤の沢 (画像クリックで拡大)
ふわあーっとこちらに来る感じがしました!
いいにおい!
深呼吸。
それにしてもシマリスに会いたい!です。
ここ姿見園地では、
観光客の皆さんの前にもよく出没しているそうですよ。