きょうの道新朝刊に、キトウシ森林公園のシバザクラが見頃だとかなんとか、出ていた。だからだかどうだかかはわからないけれど、行楽日和でもあり、普段の平日とはちがう賑わいだった。

アメリカオニアザミがこんなところにも。まだ間に合う。 (画像クリックで拡大)

コンロンソウ (画像クリックで拡大)

イタヤカエデとオオルリと。 (画像クリックで拡大)

コマユミ、咲き初めし。 (画像クリックで拡大)

田植えはほぼ終わったらしい。南端展望台から。 (画像クリックで拡大)

子育てでいそがしそう。シマエナガ。 (画像クリックで拡大)

チビタマムシという連中の一種かも。3mmほどのちっちゃいヤツ。ミヤマザクラにいた。 (画像クリックで拡大)

オヒョウでオハヨウ。キビタキ。 (画像クリックで拡大)

無垢のシオヤトンボをむくつけき・・・が撮る。 (画像クリックで拡大)