暑かった。植樹地のエゾヤマザクラ、朝にはつぼみふくらむ状態の樹があり、昼ころには、わずかだけれど、つぼみひらく樹ができていた。焦らされたあとのこの暑さだもん、なんでもかんでも生き急いでる。

オオツリバナ (画像クリックで拡大)

ツボミが(画像クリックで転換)開く。

ニュウナイスズメのペアが喚きながら穴を気にしている。狙っているのか奪われたのか。穴掘り中から監視していて、出来上がったら、コゲラの巣を奪ったという話を聞いたことがあるが、この場合は? (画像クリックで拡大)

2時間ほどして戻ってきたら、まだやっていた、より激しく。 (画像クリックで拡大)

穴の中からは何も聞こえなかった。近くにコゲラがいるようでもなかった。 (画像クリックで拡大)

そこに来たのは虫を咥えたキバシリ、でも、すぐにコイツはどこかへ飛んでいった。 (画像クリックで拡大)

動きが速くなったシマヘビ。 (画像クリックで拡大)

キタコブシ (画像クリックで拡大)

ミヤマガマズミにハサミツノカメムシ♂ (画像クリックで拡大)

酒くれーっ。センダイムシクイ (画像クリックで拡大)