2012年04月27日

今日の岐登牛山

 晴れのち快晴。+12.8〜+18.9℃。

 きょうもカタクリの山。花びらが強風にいじめられ、あっち向いたりこっち向いたり、萎れてしまいそう。でも、次から次から蕾は開いてくる。勢力を伸ばし、拡げ、我が世の春を謳歌している感じ。

大雪山旭岳の麓に行こう

 マミチャジナイ? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 ゴーカートコース周辺。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 エゾオオマルハナバチ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 陸のイッカク、ビロウドツリアブ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 このあたりではエゾエンゴサクもちょどいい感じ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 やっと今期はじめて、お目通りがかなった。ヒメギフチョウ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 あまりの陽気に、つい、開きすぎた、かな。(キタミ)フクジュソウ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 やあ。って声をかけてはみたけれど。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 芦別岳がわりとクッキリ。南端展望台から。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 今日の締めはやっぱりカタクリ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:58| Comment(4) | 岐登牛山
この記事へのコメント
大雪山さん、こんにちは!暖かくなりましたねー!かたくりと、えんごさくの花綺麗ですね!大雪山はパワースポットなんですね!なので大雪山さんは、いつもお元気そうなんですね!
女子ジャンパーの田中温子ちゃんが、カナダに帰国しましたね!寂しいですね!オリンピック、ワールドカップで元気なジャンプを見せてくれると思いますので、カナダチームも応援したいと思います!
Posted by がんばp(^^)q at 2012年04月28日 18:12
がんばp(^^)q さま

空知の山(ピンネシリのあたりとか、黄金山のあたりとか、・・・とか)は、コチラ以上に花の山です。あとしばらくかかるでしょうけど。山はまだ雪がいっぱいでしょ。

田中温子さん、ブログで報告なさってましたよね。帰国しちゃったんですか。さみしい。
とってもユニークな感じで、面白そうで、ジャンプに対しては真摯で。
カナダ代表のチャンスは大きい、と言うより、確実なんでしょう。WC、札幌でやってくれたらなあ。
Posted by take_it_easy at 2012年04月28日 18:40
ピンネシリは校歌になるほど地元です!姉は昨日、浦臼のかたくりの花見てきたそうです!綺麗だったそうです!
Posted by がんばp(^^)q at 2012年04月29日 14:21
がんばp(^^)q さま

浦臼の神社?ですか。なかなかの名所のようですね。

女子WC、来年の2月に、宮の森で2戦実施とか。(蔵王でも2戦。)
田中温子さんも、SarahもAnetteもDanielaもUlrikeもLindseyも・・・も参戦してくれるかな。竹田さんも頑張らなくっちゃですね。
Posted by take_it_easy at 2012年04月29日 16:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。