ここ数日で、雪融けがすすんだ。カタクリの群生地では、とんがった葉先が針の山のように突きだしている。数日前ならどこでも歩けたのが、きょうはどこも歩けそうになかった。

林間キャンプ場はこのとおり。 (画像クリックで拡大)

ナニワズサイタ。 (画像クリックで拡大)

あっ、ほんとだっ! って言ってれば面白い、こともないか。 (画像クリックで拡大)

頭上に♂がいて、啼いていた。あっちの方で、同じような声で応えるヤツがいた。これがその♀。怒髪天を衝く状態。いつもなら、♂が目立って、危険のタネを引きつけるだけで、啼かないのに、どうして? (画像クリックで拡大)

冬を越す蝶、体に毛がびっしり、ビミョーに暖かい? エルタテハ (画像クリックで拡大)

どっちがびっくりした、どっちもしなかった。おたがい、知らんぷり。エゾシマリスとヤマガラと。 (画像クリックで拡大)

痒いのか、匂いづけなのか。 (画像クリックで拡大)

カワラヒワが獣医獣医獣医と啼いていた。ホオジロ♀のどこかが悪いのか。ぜんぜんちがった、仲がいいというわけでもないようで。 (画像クリックで拡大)

ノスリ (画像クリックで拡大)