2012年01月25日

江卸山

 朝、上空はうそみたいな快晴、のちくもり。−13.8〜−5.6℃。

 大雪山はうすぼんやり、手前の江卸(エオロシ)山はくっきり。風はちょっと強いけれど、寝てはいられない、このお天気。

大雪山旭岳の麓に行こう

 忠別ダム管理事務所のちょっと手前で路上駐車。少し中に入って行く先を見上げる。旧高圧線跡。急高圧線跡。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 途中で振り帰る。ダムの堤体、湖畔道路、左岸の山、十勝岳連峰。この左岸の山、岩山というらしい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 堤体を見下ろす。マイカーは無事なようだ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 乗越しに来た。東川市街方面、こちらのコース、のんびりしていいのだけれど、スキーには緩すぎる。帰りの最後はすこうし上りだし。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 そこから林に入る。暗い人工林を通り抜ける。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 失礼な(どっちが)アカゲラ♂。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 くらい人口林を通り抜けるとまもなく頂上だった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 この標識の字、だいぶ薄くなったな。3年前、はじめて来たときにも良い感じのものだった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 頂上で見たウソ♀。背伸びして何かを探してた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 無事に下りてきた。雑木がだいぶ伸びてきている。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:10| Comment(0) | 東川近郊の低山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。