あまりの好天、長靴ででも、どこでも歩けそうな積雪状態、見晴らしのいいところ、黒岩山(の衛星峰)に行ってきた。

入山口近くにいる馬たち。きょう、目指すはあの頂き、衛星峰(412m)の。黒岩山頂上は、ずーっと右手奥。 (画像クリックで拡大)

歩き始めて間もなくの、林道の様子。雪がほどよいクッションになって、たいへん歩きやすかった。 (画像クリックで拡大)

抜けるような青空。 (画像クリックで拡大)

ここのカラマツにはたくさんの実がなっている。エゾリスは気の済むまで食べ続ける。帰りにもまだ食ってた。 (画像クリックで拡大)

抜けるような青空。 (画像クリックで拡大)

抜けるような青空。天塩岳山群も見える。 (画像クリックで拡大)

今日の目標はここ。黒岩山頂上から降りてきて、地続きのこちらに転進。 (画像クリックで拡大)
おまけ。いつものところで、エゾフクロウはくつろいでいた。

羽の手入れをしているのかと思ったら、爪の手入れをしているのだった。さすがは猛禽。 (画像クリックで拡大)

これ以上は開かない。 (画像クリックで拡大)
初めてコメントさせていただきます。
先日は私のブログにコメントいただきありがとうございました。
以前から気になっていたのですが、黒岩山の登山口はごちらになるのでしょうか?
差支えなければ教えてください。
馬もとっても気になります。
地形図はご覧になれますか。カシミール3Dでいいのですけど。
今回のコースはこんなところです。
東旭川町東桜岡にある第二貯水池の北東側を通る道があります。この道路は積雪期にも除雪されています、頻度はともかく。
貯水池横から3本の林道が山に向かって伸びています。3本はいずれ合流するようなんですけど、
真ん中の道(道路の向かい側に駐車できる場所あり、ここが今回の入山口)、一番開けた場所にあります、を
道なりに(迷うようなところはありません)すすむと、頂上と412mの衛星峰との鞍部に至ります。
ここからヤブに入ります。頂上に向かって、忠実に尾根をたどると、頂上手前でほんの少し下って、三角錐の頂上です。
鞍部から衛星峰へも、上に上に薄いヤブ伝いです。
これからの時期、好天なら自分の足跡が残りますから、帰りの不安はありません。
ハチもいないし、ダニもいないし、たぶんクマもいません。
大小動物の足跡がいっぱい。鳥のさえずりも。
馬は、
道路沿い、標高197m付近で放牧されています。
おわかりになりました?
さらにお知りになりたいことがあれば、ご遠慮なく、どうぞ。
やはり天塩岳ですか。
わたしも撮りました、春光台から見えてたので・・。
くっきり白くキレイに見えてましたね。
馬は197m付近でしたか。放牧はもう終わったのかと思っていました。また、楽しみが増えました。
197mの道は車で周回出来るのでしょうか?
熊は山には、特に今年は餌がないのでいないと思いますが、里の畑とかにはいるのではないかと、心配性の私はにらんでいます。
エーデルワイスさんが心配性なら、前のdaisetuさんと私とのやり取りをご覧ください。私は熊スプレーまで持って行って、自分で笑ってしまいました。
天塩岳
手前(旭川側)に大きくて高い山がありませんから、意外と、あちこちから見えていますよね。
きのうは、カッコイイ姿がはっきり見えました。
わたしはいつも197mのほうから入って行き、引き返しますので、
こちら側は通れています。
あちら側をご利用なのでしたら、
足し算が可能かなと思います。
私、「どちら」と書いたつもりが「ごちら」になってました。すみません・・・
カシミール3D地形図ということで、検索してなんとか
ダウンロードしました。
今日ちょっと時間があったので行ってみました。
第二貯水池はわかりましたが、馬がいない・・・
貯水池からだいぶ手前の民家そばの馬じゃないですよね??
たぶん違うと思う・・
それは残念でしたね。
わたしの画像は、標高197m地点近くの西側に広がる放牧地でのものです。
すぐ近くにいることもありますし、ずーっと奥のほうにいることもあります。
ひょっとしたら、馬小屋に入れていたのかもしれませんね。
わたしが通り過ぎるときには、いつもいたのですけどね。
馬小屋がどこにあるかは存じませんけど。
あのあたり、何件か、お飼いのところがあるようですが、詳しくはわかりません。
カシミール3D+ウォッちず、いつもお世話になってます。
daisetuさんとだじゃれの質が少し違いますね。
daisetuさんのは、嫌味がない。一人ボケ系?
まさか天然ぼけ?
若さの所為かなあ?ジャンプ好きだからかな。すっきりしてる。
私のは、突っ込み系、嫌味? よく言えば本香取(偶然系※)、悪くもないけどパロディ?重視。
年、サッカー好き(せこい面もある競技ですよね)の所為で性格が悪くなった?
※「PCは 頭悪いと 爺が云い」
ダジャレがお好きなんですか。
ダジャレは飛ばすもの、聞き流すもの、かな。
ところで、
もたもたさまって、HNをいくつお持ちなんですか。
いくつもあると、忘れちゃいませんか。
それとも別人?
最近指が「もつれて」、打ちまつがい、そのたびに仕上がりが異なります。気分によっても、変態します。活用形とかかな。
入力方法も間違っても、直すのも面倒になりました。
ひょっとすると、人格が分かれつつあるのかもしれません。
語呂合わせですか。
けっきょく、ご本人以外には、確証がありませんから、見当違いのコメント返しをしてしまっても、
どうかご容赦を。