2011年12月01日

黙々と

 小雪ちらつきつづける。−8.2〜−1.1℃。

 きのうは、記事を書いていて、画像をupしようと思ったら、サーバーがなんの反応もしなくなっていた。きょう、午後になって、半ばは復旧したか、とはおもうけれども、カウンターが無反応。事業者からの案内がたいへん不親切なので、よくはわからぬ。
 この拙blogをご覧くださっている皆さん、サイバーテロではないようですから(たぶん)、安心してご訪問を。
 開設以来、まもなく4年、この間、皆勤(だとおもっているけど、ちがったかな)に励んでいるが、ついに、こんな事情で欠勤することに。しかたないけど、記事だけは補っておこう、っと。

大雪山旭岳の麓に行こう

 黙々と食べ続ける、モグモグ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 ひといき。ドイツトウヒで。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 近くのチョウセンゴヨウでも黙々と。食べてるのはドイツトウヒのタネ。まもなく揚げ終わる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 揚げ終わったら、ポイ。気にしていても、食べ終わるまではじっと我慢、食べ終わったら、急いで上の方へ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こう

 揚げられたのに落とされたとはこれいかに。エビフライみたいな食べかす。 (画像クリックで拡大)


 スキージャンプ女子コンチネンタルカップが始まっている。第2戦で、我らが高梨沙羅が優勝した。第1戦でも3位。今シーズンから始まる女子ワールドカップ全14戦の緒戦は12月3日。渡瀬あゆみ、田中温子、岩渕香里も順当に調整できているようだ。葛西賀子、伊藤有希が派遣されていないのが残念だけれど、みんな、がんばれ。 (20111130記)
posted by take_it_easy at 17:19| Comment(2) | 旭川界隈
この記事へのコメント


それは不可抗力でしょう。
皆勤にちがいないですよ。

エゾリス、すっかり冬毛ですね。
たいてい童顔のエゾリスだが、
これはさらに童顔のエゾリスに見えます!(笑
Posted by 旭川3sen6gouの まりあ at 2011年12月02日 17:07
まりあさま

励ましをありがとうございます。
そう思って、皆勤に励みましょう。
しかし、結構疲れます。

エゾリス、
上2枚と下2枚は、たぶん、別の個体です。
下のヤツがさらに童顔に見えるんでしょうね。
やはり若い(若さを維持してる?)個体なんでしょう。
Posted by take_it_easy at 2011年12月02日 17:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。