がたがたの狭い登山道を、マウンテンバイクが5台下りてきた。元気な若者たち。

最初の砂利道で、まず目についたのがこれ。オオイタドリのイタドリハムシ(オオイタドリハムシ?)

次に目についたのがこれ。フキに咲くヤマハハコ。

望岳台遊歩道脇のランチスペース(おにぎりをぱくつくところ)から美瑛岳方面。オオイタドリが色づく。

ミヤマカケスがこちら(のほう)を見つめる。

ナキウサギがちょっと休息。 (画像クリックで拡大)

エゾシマリスが走り抜けた。 (画像クリックで拡大)

キベリタテハが背中に回らせてくれない。こちらがちょっと動くと、あちらは大げさに動く。

賑わっているウォッチングポイントで、走りまわるエゾシマリス数頭の1。 (画像クリックで拡大)

帰りの砂利道脇で、緊張するエゾライチョウ♂。こちらを見ながら、すこしずつ前に行って、横の茂みに消えた。 (画像クリックで拡大)