2011年09月05日

勇駒別川がピウケナイ川に落ちる滝しぶき

くもりのちあめ。+16.1〜+27.6℃。夏日は続く。

 大雨が降って、各所で甚大な被害が出ている。忠別川も濁流と化している。あの勇駒別川がピウケナイ川に落ちる滝はどうなっているだろうか。


 管理道路入口付近にたくさんのナギナタコウジュ。嗅覚の優れた人なら分るかも。イヌならどうだろう。


 イヌタデもたくさん。そこにアオイトトンボ。
 

 ピウケナイ川はあまり変わりがないように見える。中1日あったから、もう収まりつつあるか。途中の砂防?ダムには、流木が引っかかり、中洲はえぐられていた。


 柱状節理を削った壁にはびっしりと苔がむす。

大雪山旭岳の麓に行こう

 激しく落ちて、滝しぶきが舞う。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 20:18| Comment(0) | 忠別川
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。