ふもとの家族旅行村は、きょうもイベントで賑わっていた。
昨日の風は収まっていたが、道は引きちぎられた緑の落ち葉を敷き詰めたようだった。

だいたいこんな感じ。

エゾヤマザクラの立枯れにいたミヤマオビオオキノコ。花の頃に古木で賑わっていたが、こんな時期にもいるとは知らなんだ。

雨上がりには大小いろいろが這い出しているが、これは径20mmくらい。

この雲はのちには晴れた。稲積ピークから。

退色中のオオハンゴンソウにいたコヒサゴキンウワバ。ちかくにもう1頭いたが、それも同じような色環境だった。

オオハンゴンソウの花とトゲカメムシと。

ミゾソバとカツオゾウムシと。

オオイタドリとオオイタドリハムシと。

オオハンゴンソウとナカグロカスミカメと。 (画像クリックで拡大)

ツマグロイナゴモドキとイネ科のなんかとユウゼンギクと。