2011年01月05日

今日の岐登牛山

 ゆき、積もるほどでもなく。−12〜−8℃くらい。午前0時から僅かずつだけど高くなってきている。

 モノトーンの日が続く。


 不意に飛び立った。どこだどこだ。うずくまる鳥影発見。


 すこし腰を浮かす。♂のエゾライチョウ。


 飛んだ。鈍重に見えるけど、身は軽いんだろうな。


 えらく大きな音が聞こえてきたから、どんなに太い木にいるのかと思って探すと、こんなに細い枝をたたいていた。ひと皮剥きそう。♂のオオアカゲラ。


 稲積ピークから。
posted by take_it_easy at 18:27| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
重そうなライチョウは地上のイメージ。木の枝から飛び立つ姿は意外でした。
森の神様の木の立ち姿は美しく威厳がありますね。
雪が柔らかそう、気をつけて。
Posted by みつこ at 2011年01月06日 17:49

このエゾライチョウは、北アルプスなんかにいるライチョウとは違いますからね。
木立の中が生きる場所のようです。地面にいることが多いようだけど、樹上でも。

柔らかい雪は気持ちいいよ。
Posted by take_it_easy at 2011年01月06日 18:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。