2011年01月03日

たまには市街地散歩

 小雪がつづいてほんの少しだけ積もる。−6〜−2℃くらい。

 市街地のほうにむかうと、上空をトリの団体が旋回、降りたほうにむかうと、木の高いところに鈴生り、下にはこれも鈴生りのナナカマドが数本、ワーッと行って、ついばむかついばまないうちに、ワーッともどる。高いところから少し降りて、枝に積もった雪を食べる。またワーッと行って、ついばむかついばまないうちに、ワーッともどる。山勘で、待ち伏せすると、あっち側のナナカマドにワーッと行って、しばらく食べて、クルマが来たら、ワーッともどる。そのうち、あっちの方に行って、しばらくして戻ってきて、繰り返して、そのうちどこかへ行っちゃった。


 東川神社


 東橋から忠別川第三頭首工を見る。


 ムクドリではなく、キレンジャクの団体さん。総勢136羽。


 そのうちの3羽。
posted by take_it_easy at 19:07| Comment(2) | 東川歳時記
この記事へのコメント


キレンジャク、
木から木へと群れでよく移動をしますよね。
井上靖通りのナナカマド街路樹でもそうでした。
3羽、
お天気悪そうなのにきれいに撮れましたね〜!
Posted by 旭川3sen6gouの まりあ at 2011年01月04日 01:04
まりあさま

お褒めいただいてありがとうございます。
人並みにナナカマドに群がるところを撮りたいのですけどね。
Posted by take_it_easy at 2011年01月04日 14:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。