2010年11月22日

PC、様変わり。

 なんとかblog記事をupできるところまでたどりつきました。

 MBを買おうとしたら、CPUも買わなきゃなんない、もってるメモリーも対応してないし、DVDドライブもIDEソケットがないから使えないし、買い換えないとOSのインストールさえできない。ということで、以上4点、あまり待てない気分なので、通販よりはちょっと高めの店舗で購入。けっきょく、ケース+電源、バックアップ用にしていたちょっと新しめのHDくらい、流用できるのは。
 いまどきのMBはwin2000を相手にしないのですね。ショック。
 これをチャンスに、ubuntuだけでやってみようかしらん。
 で、webブラウザはブックマーク込みで簡単に使用可。でも、あのブラウザのほうがいいなあ。メールソフトも標準品でなんとかなった。でも、あのメーラーのほうが圧倒的にいいなあ。画像閲覧・編集、RAW現像もできるし、なんとかなった。でも、あの組み合わせのほうが疲れないなあ。と、ここまでたどりつきました。そうそう、日本語入力、googleのなんとかいうのを入れ、キー操作レイアウトを使い慣れたのものにかえたら、これは素晴らしい。
 さて、このOSに馴染めるのだろうか。フリーソフトの海を泳ぐことができるだろうか、ドロ沼に溺れることができるだろうか。いじってるうちに、頭の固さが以前にも増してひどくなっていることが明らかになってしまって、中古を探したほうがよかったかな、と、おもったりもするのであります。そして、ちらちらとwin7の幻影が。

 昨日の岐登牛山。

 シメが群れている。主群は飛び去り、あと1羽。


 稲積ピーク下で、シャリシャリシャリと、もっと速く口を動かす音が聞こえた。


 展望閣の土台で、テントウムシやカメムシが数頭、陽気に誘われて日向ぼっこ。あたたまったか、伸びをするカメノコテントウ。


 何を間違ったか、エゾマイマイカブリが砂利原で動かない。ちょっかいを出すと、のろりと動く。
posted by take_it_easy at 17:49| Comment(2) | 未分類
この記事へのコメント
復活おめでとうです。

フリーの荒波に漕ぎ出したんですか〜

リナックスも良いのではないですか!

頑張ってください、ブログ!
Posted by モンタン at 2010年11月22日 22:26
モンタンさま

なんとかなってきました。ありがとうございます。
が、ubuntuでもほぼいいのですけど、使い慣れたソフトの魅力断ちがたし、というところで迷いが残ってしまいます。
Posted by take_it_easy at 2010年11月22日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。