帰り際、エゾリスのこっこ(コリス)を見かけた。すくなくとも4頭。母の帰りを待っているふう。

僅か数日の間に、林は新緑に覆われた。

先祖様はヨーロッパから連れてこられたそうなんですが、わたしは道産子のコテングクワガタ。

チシマアザミがつぼみを着けるようになって、いろんなコウチュウが葉の上にいる。ジョウカイボン。このへんな名前は平清盛の法名「浄海坊」から来ているというのだが、名付け親はなんか考えたな。

クルマバソウ、白。

このヘビなにヘビ? 鼻先がなんか短いし平だし。ジムグリ?

エゾトラマルハナバチとオオタチツボスミレ。

ミヤマザクラが咲き出した。

左下隅に1頭、計4頭。めんこい。

頭の毛がなんとも、めんこい。

めんこいなあ。
エゾリスの子っこ、やっぱり童顔ですね〜♪
ひとめでわかります。