雪のあるうちに、松山林道経由で胡桃沢に出てみようと思った。いつも、松山林道ではヒグマの気配を感じさせられてきた。きょうは、ひょっとして、木の間越しにヒグマの姿を見たいなあと、チョットだけ思いながら。

冬期休業中のドライブインまんてん横から雪に乗ると、すぐそこに、足跡がついていた。林道を横切って、まんてんの建物の方に続いていた。いつのものかは判らないけど、判らないから、なんとなくそこにいるような気がする。

いたら判る、と、スキーを滑らせていくと、同じような足跡が交叉する。小さな沢を渡っている。

内股で。

いまにも落ちそうなスノーブリッジを渡っている。確かめながら?

左後足と手袋、右前足。子連れの♀のような気がした。まとわりつくような小さな足跡があったから。ホントのところは判らないけど。

神経を前後左右に張り巡らして進んでいくと、ちらっと動くものが眼にはいった。ドキリ。遠くにキタキツネ。こんなのでこんなにドキリじゃ先が思いやられる。

ゲートの所で、もうやめ。
気分一新、エゾモモンガの所まで。

タンネの森には結構な新雪。

一匹だけ。チョットよそ見している間に消えた。消えたように居なくなった。だいぶ食い散らかっていたから、飽食して、たぶん、帰ったんだろう。
適齢爺さん(Take it easy)
ー 陽気に明るくー
1.テケリージーさん、でかけたよ
デジカメかついで雪山へ
春クマ親子の足あと追って
コーラス ♪ Take it easy everywhere,
Take it easy always
2.テケリージーさん、てくてく歩く
もぐもぐ松の葉モモンガ食べる
もっとないかな、シャッターチャンス
コーラス ♪
3.テケリージーさん、戻っておいで
辺りにいるはず腹ぺこカムイ
家じゃカミさん待っている
コーラス ♪
4.テケリージーさん、気をつけな
暗い夜道とひとり旅
大きな森のけもの道
コーラス ♪ Take it easy everywhere,
Take it easy always
注)これはフィクションであり、モデルとなる具体的人物は存在しません。
ネット用語で、
「華麗にスルー」というのだそうです。
コーラス部の語呂が悪いので、とりあえずの修正案(韻は踏めそうにない)。
♪ Take it easy all the time,
take it easy on every site