2009年10月30日

緑豆

 日が差してきたり、突然雨が降ってきたり、めまぐるしく変わる空模様。風が強くて、冷たさを感じた。
 タイヤを交換、これで、いつでも雪を歓迎(はしない)。


 にお積みされた緑豆。「にお」自体あまり見かけなくなったし、緑豆のにおなんて、そうは見られない。


 小豆(あずき)とそっくりだけど、子実はふつうの小豆よりも一回り小さい。緑豆といえば、はるさめかもやし、でも、その原料で出荷するならとうてい「まかた」しないとおもう。どんなふうに使うのだろうか。胚芽緑豆?
posted by take_it_easy at 18:43| Comment(0) | 東川歳時記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。