2009年10月02日

今日の岐登牛山

 高曇りの雲に接するように、山並みが影絵のように並んでいた。雲はだんだんと下りてきて、山々を覆って、そのうち雨になって落ちてきた。


 コンバインが吐き出したもみがらやわら屑を集めて燃やしている。これからしばらくは、「高き屋に のぼりて見れば 煙立つ 民のかまどは 賑わいにけり」を連想させるような景色がつづく。南端展望台から。


 トガリフタモンアシナガバチとオオアワダチソウ。ハチは何をしていて、花は何をされているのだろうか。


 ツルウメモドキの裂開前の実。


 スルスミシマハナアブというらしい。ブタナの上で。


 いつもはトンボが横列している場所をハシブトガラが占拠した。


 この赤い実は何の実? ヤマガラも食っていた。
posted by take_it_easy at 20:54| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。