2009年08月25日

ひょうたん沼

 天人峡方面はほぼくもり。東川市街では好天のよう。+11.7〜+22.0℃くらい。

 天人峡からひょうたん沼を往復した。


 この右手の崖の上の方を道は横切っている。その前後は超急斜面のジグザグ。


 途中の峡谷台から俯瞰した忠別川本流にかかる敷島の滝。


 左手に羽衣の滝があるはず。峡谷台から。


 超急斜面に咲くエゾアジサイ。うつむいてるのもたくさんあった。


 声はすれども、で、目を凝らしていると、不意に飛び込んできた。一瞬、陽が当たった。


 ひょうたん沼。
 

 ひょうたん沼の少し先で引き返した。


 ヒメキマダラヒカゲは姿がいい。が、この個体はだいぶおつかれさん。


 超急斜面を下りていると、突然、すぐ横で破裂音が数発。びっくりしたよ。きょうは東川神社の例大祭?で神輿も天人峡神社に出張。この、何かの合図の花火だったんだろう。だがびっくりした。


 軽登山で、2.5kmを1時間、無茶だよ。慎重に歩けば何でもないが、そうすると1時間では無理になる。
posted by take_it_easy at 23:24| Comment(0) | 大雪山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。