2008年11月29日

今日の岐登牛山

 山にいたときは曇り、降りてきたら晴れ、のち快晴、のちくもり。−10〜−1℃くらい。

 きょうは、日本ハムファイターズの小谷野選手と高口選手が近くのスーパーセンターでトークショウをするというので行ってきた。さすがはプロ、その道に関してはたいへんよく考えている。
 その前に山に入ったら、晴れてくる前で、晴れてきそうなのに降りなければならず、展望閣まえで通りすがりのおさんにんさんとも何も話せず仕舞いになってしまった。


 大胆に樹皮を剥ぐ。なにか八つ当たりをしているような激しさだ。


 イワガラミ、この木は3m程の高さに自立している。イワガラミだと思うんだけど。
 

 こちらはサビタ(ノリウツギ)と晴れそうな空


 エゾシカの立ちションのあと。脱糞のあとを撮った写真はよく見るが、この手のものはあまり見かけない、ような気がする。


 エゾシカの脱糞のあと。移動しながら立ちションに引き続き、のようだ。


 美瑛岳と美瑛富士。このあと雲は取れたようだ。


 「北海道の耕地雑草」に「Highslide JS」(free)を導入しました。掲載画像の拡大、移動、復帰が手軽に出来るようになりました。レンタルサーバの空き容量もだいぶ増えました。ちょっとのぞいてみてください。リンクは左のブックマークにあります。
posted by take_it_easy at 22:54| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
植物のいい撮影画像が更に効果的に見ることができますよ〜!!
たくさんあって一時に見切れません・・・。(泣)
Posted by 旭川3sen6gouの まりあ at 2008年12月01日 00:33
まりあさま

ご覧下さったのですね。ありがとうございます。
効果的に、なんて言っていただけると跳び上がります。
来春、転換畑で、芽生えを見て、これ何というものだろう、そうだ、あのサイトを見てみよう、そうか、これか、と、なるといいのですが、そうはうまくはいかない。無念。です。
Posted by take_it_easy at 2008年12月01日 20:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。