2008年02月27日

好天だけど

日が昇るにつれて天気は好転。昨夜来の吹雪の後始末をしていたら疲労を感じた。好天だけど今日は休養。でも、少しは動かなければ、と、忠別川の堤防を1号ぶんだけ歩いてきた。波状に吹き溜まりができ、南側の肩が多少は硬いから、そこを辿るが、二歩に一歩はズブッと潜る。風があったので少し厚着をしたら汗をかき、足に来た感じは、スキーよりよほどきつかった。休養にならぬ。今日の最高気温はマイナス5.8℃、最低気温はこれからまだ下がりそう、夕方6時で−10.8℃。


ハウス群があちこちにある。この寒冷の地で施設園芸が営まれるようになるとは、二昔前には考えもしなかったことだ。


ムクドリ? 大群をなしているのかと思っていたが、このあたりでの越冬は珍しいのかもしれない。付近に他の個体は見えなかった。何か訳あり?
posted by take_it_easy at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 東川歳時記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90859049
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック