2023年03月27日

今日の岐登牛山

 春の淡雪というような上品さのない、ただただベチャ雪が結構積もった。水気をしっかり含んで重たい。風が強かった。林間を歩いているとしきりに枝から落ちてくる、ベチャっと。帽子に落ちたりカメラに落ちたり。塊が小さいから大事にはならないけれど。雨より手強く濡れる。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒヨドリ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イテッ、ハリエンジュ(ニセアカシア)。草刈りで刈られるからか、腋芽からの細い枝が数本立って、ズボンの上から刺さってくる。薄手のズボンは要注意、たまにはかぎ裂きも。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 展望閣前広場にあるオオヤマザクラ古木の太い枝が折れた、湿雪の重みで。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾエンゴサク (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カタクリにつぼみあり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ナニワズ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:24| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。