
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ヒガラ (画像クリックで拡大)

アカゲラ♂、大きな広い葉の陰になる。 (画像クリックで拡大)

オオアカゲラ♂。それにしても幼鳥ばかりで、オトナたちはどうしているのだろうか。たまたま? (画像クリックで拡大)

コムラサキ、ミズナラで樹液を吸う♀たち。 (画像クリックで拡大)

ケブカスズメバチ、チョウたちの陣取り合戦に闖入。よく見かける様になってきた。 (画像クリックで拡大)

ヨツバヒヨドリ (画像クリックで拡大)

オオイチモンジ♀、このあと食樹の高木に上がっていった。とっくに世代を終えたかと思っていたからびっくりしたさ。 (画像クリックで拡大)
夏は幼鳥の季節なんですね。
ヨツバヒヨドリ めずらしい花、白い紐はおしべですか?
それぞれ親離れして、興味津々、の季節のようです。みんなどことなくあどけなく、可愛い盛りですわ。
ヨツバヒヨドリの白い紐、雌しべの花柱が二股になって伸びてるんです。雄しべは小さな花の中にあって、出てきません。