2022年07月09日

今日の岐登牛山

 曇りがち、蒸しそうだけど風がないから、冷水をかぶってサイクリング日和に。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 鈴成りか鐘成りか、昨年には晩秋まで花の残っていたヤツと同種とみられるヤツがあった。花茎がたくさん立って、ツボミもいっぱい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤマゲラ♂、仕草はまだ子供っぽい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ホオジロ♂ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオウバユリ、咲き出す花もあり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コチャバネセセリ、ササの葉陰で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クルマユリ、チェックしていた株が咲いていた。展望閣への道で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゴジュウカラ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:19| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。