
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

ウリノキ (画像クリックで拡大)

ミドリシジミのなんか (画像クリックで拡大)

ちょっと傷んだ、良かったね、これで狙われなくて済む。 (画像クリックで拡大)

ホオジロ (画像クリックで拡大)

東川と旭川とを分ける尾根筋に開かれたはじめて通る道。 (画像クリックで拡大)

メスグロヒョウモン (画像クリックで拡大)

クルマユリ (画像クリックで拡大)

アカゲラ (画像クリックで拡大)

ヤマゲラ (画像クリックで拡大)

頂上付近の尾根筋から東へ標高差70mほど下るところが新たに伐開されたところ。旭川側からの夏道になるか。南に下って町界を通るところもはっきりした道はなかったところ。その先、地形図上には記載があるが手入れされていなかった林道が富山線まで続き、今回草刈りされた。が、マダニは残る。登山靴を履いていて、靴下と柔肌の境目を食われてしまったのさ。幸い、気づいたのが早くてすんなり取れた。ランナーたち、気をつけろ、短靴だべ。行程は全部で7.5kmほどだった。 (画像クリックで拡大)