2022年07月03日

今日の岐登牛山

 暑かった。真夏日。アメダス速報値は報告されるようになっている。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キビタキ、遠くの暗がりで一瞬の木漏れ日があたった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アクシバ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キビタキ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾイボタ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾシロチョウ、この種にはこんなシーンばかり見せられる。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 わりと評判の良かった山名標識が、ある日突然なくなって、ちょっと物足りない感じがしていた。したっけ、きょう、新しいのが突然現れた。汗のか、涙のか、鼻水のか、文字のにじみ具合がいかにも手作り感いっぱいで、なかなかいいんでしょ。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:35| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。