2022年06月21日

今日の岐登牛山

 雲はあるけどまあまあいいお天気の夏日。フラワーソンの調査が終わって、結果を報告した。急に手持ち無沙汰になった。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 展望閣から (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオジ♂ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオアカゲラ♂、給餌態勢、受ける側はどこにいる? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハクウンボク、今年は花期が長いような気がする、長く楽しめてありがたや。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 蛹化しつつあり。タテハチョウの何かのような気がする。キトキトの園児に教えられた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゴジュウカラ、この樹洞が気にいったのか、数羽が入れ代わり立ち代わり、そのうち飽きた? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハシボソガラス、親の給餌を催促してる。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 17:48| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。