2022年03月09日

三角点日暮山とユコピ方面

 日差しはたっぷり、温まった雪は重たくなった。三角点日暮山に行って、ついでに(私称)ユコピの滝を眺めてきた。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 まもなく旭岳頂上も晴れ上がった。忠別大橋から。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 結構急、エゾシカの脚力が欲しい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 そこに三角点あり、たぶん。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ゴジュウカラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コガラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 足跡は一往復分。 (画像クリックで拡大)

転進

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カワガラス (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クマゲラ、ユコピの滝を見下ろす尾根にいた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ユコピの滝はまだ氷結しているようにみえた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 盤台沢沿いで。黒目クリクリ大きいな。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エナガ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:46| Comment(0) | 東川近郊の低山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。