2021年12月09日

今日の岐登牛山と旭山

 晴冷。朝は今期一番の冷え込み(マイナス7℃ほど)、陽はたっぷり、大雪山は真っ白。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 芝生の輝き、霜の結晶がキラキラ、カメラを構えていると、地球の動きにつられて光点も動くのがわかる、ような気がした。決してめまいなんかじゃなくてさ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 リスが周りを駆け回る、きょうのフクロウは頭を回してリスの動きを追っていた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 神出鬼没 (画像クリックで拡大)

旭山に転進

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 鬼斗牛山は霞んでた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 手を伸ばしたら乗ってきそう。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤマガラも。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオウバユリ、種子はほぼ飛散済。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミソサザイ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コゲラ、ツルマサキの種子は好物? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 薄目も開けない、眩しいから? (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:23| Comment(2) | 東川近郊の低山
この記事へのコメント
霜の結晶、めまいがするほど美しい。
リスとフクロウのやりとり(していない?)が楽しいです。
Posted by JRobin at 2021年12月12日 16:38
JRobinさん

きれいでしょ、ねっ。
芝生に結んだ霜の感じを出したいのですけど、なかなかうまくいきません。

リスの心境を知りたいです。
Posted by take_it_easy at 2021年12月12日 17:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。