2021年10月09日

白金硫黄沢

 朝は曇り、徐々に雲は剥がれていって行楽日和となった。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 美瑛三山(美瑛五山?)の雲もこのあとすぐに剥がれていった、ほぼ。美瑛岳とオプタテシケ山の頂上はうっすらの白だった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 十勝岳泥流スロープ付近の山肌。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 さすが、標高の高い旭岳はなお真っ白、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 イワブクロも草紅葉。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミソサザイ。こんなに伸びるんだねえ。まるで潜望鏡みたい。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 でも1頭の人影は目に入らなかったか、どんどん近づいてきて、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 指呼の距離にまで。シャッター音も聞こえないのか、こちらを無視して、徐々に離れて行っちゃった。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アカミノイヌツゲ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハナヒリノキ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 17:59| Comment(0) | 大雪山以外の山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。