
忠別川(右側)の堤防上のサイクリングロード、もっと若い頃はここを歩いてきたのだったけど、きょうは眺めるだけ。 (画像クリックで拡大)

ゴジュウカラ (画像クリックで拡大)

林間のサイクリングロードを歩く。色づき始めている。 (画像クリックで拡大)

アキアカネ (画像クリックで拡大)

カルガモ (画像クリックで拡大)

オナガガモのような。 (画像クリックで拡大)

マガモ、相方はさっさと退散した。 (画像クリックで拡大)

ホオノキ (画像クリックで拡大)

オオアカゲラ♀ (画像クリックで拡大)

エナガ (画像クリックで拡大)

アカゲラ♂ (画像クリックで拡大)
どんな種子ができるのかしら。それぞれに素敵な写真ですね。
秋をいっぱい感じました。
ホオノキの集合果は長さ10〜15cmくらいあります。なお、熟した種子や集合果を煮立ててお茶代わりに飲む人もいるようです。いつだったか、たまたま雪山で出会った団体のガイドさんが知り合いで、みなさんへの振る舞いのお相伴にあずかったことがあります。結構いけました。