2021年09月26日

旭山

 行楽日和。動物園は臨時休業中、駐車場はガラーンとしている。散歩や鳥見のひとも片手で余るほど。今年の、山の紅葉は素敵なようで、多くは、そちらに向かわれていたのかも。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 旧旭川市民スキー場跡は「春に会える丘」と名付けられている。だれが、どこが名付けたのかわわからないけど、なかなか意味深な命名ですね。「春」って? (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アカゲラ♂、ほかにもいろいろな鳥たちがいた。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コゲラ。夏場はとんと見かけなかったな。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ハシブトガラ。地面に降りても、止まるのは枝のほうがいい。ツタウルシのツルで。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キバシリ。至近に登場、 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤマガラ。仮種皮の肥大していないのを摂った? どうせ食べないし。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クスサン♂ 翅をバタバタ。バタバタといってもとっても速い。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾリス。なにか考えてるな、きっと。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオアカゲラ♀、ギョロリ。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒメウラナミジャノメ、深まる秋まで生き延びている。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:08| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。