2021年05月23日

雪解けを集めて凄し

 ヒグマの気配がなくて拍子抜け、ホッ。谷間の空気はちょっと冷ため。鳥たちのいろんなさえずりが聞こえてきた。いろんな鳥たちのさえずりかどうかは、さてね。近くから聞こえてくるような気もしたが、幻聴だったか。できれば幻聴よりは幻覚のほうが。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 陽があたれば飛沫も見えて、もっともっとダイナミックに感じるのだろうな。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コブシ(キタコブシ)、遅れて来たコブシかな。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 オオルリ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマエンレイソウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コミヤマカタバミ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 サンカヨウの花期はこれから。シベがチャーミングだとおもう。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キビタキ、作業道最奥の。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ザゼンソウ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 17:55| Comment(0) | 忠別川
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。