2021年05月14日

今日の岐登牛山

 お昼までに20℃近くまで。暖かくてよい天気。弛緩。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 展望閣から (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キビタキ♂ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 クジャクチョウ。旭川発「村田ピアノ教室のブログ(5/12)」にヒメギフチョウがサクラで吸蜜している画像をアップされている。ちょっとうらやましくもあり。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シジュウカラ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キバナノアマナ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツルシキミ♂ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:01| Comment(2) | 岐登牛山
この記事へのコメント
しっかりした蕾みが割れて可愛い花になる。分厚い花びらで、不思議。
どの写真からも春の優しさが伝わってきますね。
Posted by みつこ at 2021年05月15日 18:11
ツルシキミの花の奥に見えるのはサクラの花びら1枚。
この花、ちっちゃいけど、一通りが揃っていて、良く出来てるなあと感心します。
ホントは、よく見えないんですけどね、ちいさくて。写真にしたら気づくことがありますね。
Posted by take_it_easy at 2021年05月15日 19:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。