2019年10月21日

黄金色の山

 霧が晴れていい天気、ちょっと暑いくらいだった。嵐山から半面山へ。一面、黄金色に染まっていた。浜益に黄金山があるけど、今日はあくまで黄金色の山へ。+2.9〜+18.3℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 霧が晴れていく。嵐山展望台から石狩川と忠別川との合流点を見る。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 近文山から国見峠への道。矮化したカシワの林の中を行く。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 金色の中の紅一点、国見峠から半面山への道で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 同上 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾゴマナ、嵐山展望台駐車場への道で。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 同上 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 同上 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:17| Comment(0) | 大雪山以外の山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。