2019年10月20日

今日の岐登牛山(東面)

 曇のち雲の塊がたくさんの晴れ。日差しと日陰とが頻繁に入れ替わった。きのうと同じ装束でいると、暑かった。カラマツ植林地の伐採が大規模で、すっかり様子が変わった。+6.9〜+15.6℃。
 MS-DOS時代に愛用したFREEWAYというスクリーンセーバー、ふと懐かしくなって探したら見つかった。WINDOWS用に移植してくれていた。ノスタルジック。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ここから林道らしく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 山間の溜池 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ちょっと遠目のベニマシコ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 三角点音子内のある山の肌。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヤブの中でガサッと音がして、エゾシカが走った。林道前方を横切るに違いないと構えたら、横切って消えた。一瞬のこととて合焦叶わず。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 伐採地を過ぎたら、林道はこのとおり、気分を萎えさせてくれるに十分な雰囲気。で、引き返した。 (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:18| Comment(0) | 岐登牛山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。