2019年10月06日

永山新川と旭山

 早朝は冷たかった。日中、日が差してくると暑く感じた。旭川野鳥の会の今シーズン最後の探鳥会が永山新川周辺で実施され、参加させていただいた。期待の水辺の鳥たちはほとんどお留守だった。解散後、旭山動物園のユキヒョウのところに立ち寄ったけど、お目当てにはお目にかかれず。+3.2〜+14.4℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 黒岩山とそのむこうに旭岳。永山新川沿いから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ツグミ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヨウシュヤマゴボウ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 アオジ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 旭山から (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 旭山全山に響き渡る、テナガザルの咆哮。 (画像クリックで拡大)

おまけ

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ホシミドロの類をたらふく。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 シンクロ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ずーっと離れてしまって、気づいて慌てて、ほかの3羽のところに戻ってきた、トコトコと。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 羽繕い (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 18:23| Comment(2) | 旭川界隈
この記事へのコメント
長居ですね。飛んだり、羽繕いをしたり、首を突っ込んで餌をとったり、
愛嬌ある顔でいろいろな姿が見られてうれしいです。
Posted by JRobin at 2019年10月08日 19:39
JRobinさん

この日を限りに立ち去ったようです。
無事に本来の経路に戻ることができたらいのですけれどね。
Posted by take_it_easy at 2019年10月08日 20:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。