2019年07月09日

天女が原から姿見へ

 たとえ標高が高くても、暑いときは暑い。だども下界よりは涼しいのかも。旭岳自然保護監視員のブログによれば〜18℃。下界では+15.8〜+30.1℃。

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 4.5合目辺りから。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 チシマノキンバイソウ、この季節に、勇駒別湿原付近では一番目立っている。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミヤマアカネ♀ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミツガシワ、帰りには花は3っつになっていた、撮る元気なし。 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ヒガラ幼鳥 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 ミツバオウレン (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 コガネイチゴ (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 エゾコザクラとチングルマと (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 キバナシャクナゲ、背景は鏡池 (画像クリックで拡大)

大雪山旭岳の麓に行こうシーズン2

 カヤクグリ (画像クリックで拡大)
posted by take_it_easy at 19:46| Comment(0) | 大雪山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。