
東面の林道を行く。草茫々。もちろん、マダニの歓迎あり。こまめにチェックしながら前進あるのみ、大げさなれど。 (画像クリックで拡大)

セイヨウオトギリまたはコゴメバオトギリ、または??? (画像クリックで拡大)

サルナシ、豊作かも。 (画像クリックで拡大)

アキアカネ登場。 (画像クリックで拡大)

エゾノミツモトソウ (画像クリックで拡大)

モズのチェックが入る。 (画像クリックで拡大)

真ん中がヒナ。このあたり、昨年までは鬱蒼とした植林地、モズの好む場所ではなかった。 (画像クリックで拡大)
結局、マダニは3頭、ズボンにとどまる。払ってのち、西面(公園域)に転進。

羽繕い中 (画像クリックで拡大)

アオイトトンボも登場 (画像クリックで拡大)

サッポロアシナガムシヒキのアクロバチックな捕食シーン (画像クリックで拡大)