
稲積ピークから。 (画像クリックで拡大)

クマゲラ♂、鳴き声は聞こえた、幹に止まる姿が見えた、その途端、飛び去った。 (画像クリックで拡大)

一週間ほど前からウグイスの声が聞こえている。姿は見えない。今日、それらしき方向に注目してみた。ササがサラサラと動いた。スワッ、ハシブトガラが出てきた。 (画像クリックで拡大)

キタコブシ、この蕾は数日のうちに咲きだす。ワカバグモみたいなのがいる。 (画像クリックで拡大)

ヒメイチゲも咲きだしている、北端展望台入口付近の。 (画像クリックで拡大)

ビロウドツリアブ♂、後ろからアリが近づいてきて、脚に触れた途端、飛び去ってしまった。 (画像クリックで拡大)

カタクリ盛況 (画像クリックで拡大)

彩り (画像クリックで拡大)
ばけばしさがなくて、心がほんわり。
次から次に咲きだして、初物追いは目が回る。回って、倒れてしまいそうですわ。
北の山野では、あまりけばけばしい花は思い浮かびませんよね。
カメラを近ずけている姿が目に浮かびます。